事務局からのお知らせ
左京民商の広報紙「のれん」から

お知らせのホーム]>[No.2282 2021年5月17日号]

2021年5月17日号 No.2282

京都府の緊急事態宣言が延長

不要不急の外出を控えましょう。混雑する場所はなるべく避けましょう。

5月11日までの緊急事態宣言が5月31日までに延長されました。内容は以下の表や京都府のウェブサイトをご確認ください。5月11日時点で協力金についての内容は発表されていません。

飲食店等の時短営業の協力金は、今回の宣言延長による要請で全10区分となりました。うち6区分の申請期間は終了しています。入金状況では3/14までの分(5期分)が申請全体の4割程度入金されています。6期分はこれからです。不備等の連絡があった場合はすぐに対応しましょう。

緊急事態措置問い合わせ先 414-5907 または 365-7780

新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金

期間 4/5〜4/11 蔓延防止等重点措置 4/12〜4/24 緊急事態措置 4/25〜5/11 延長分 5/12〜5/31
要請内容 5:00〜21:00の営業を要請 (酒類の提供は11:00〜20:30) 5:00〜20:00の営業を要請 (酒類の提供は11:00〜19:00) 酒類の提供、カラオケの提供の休止を要請、 5:00〜20:00の間のみの時短営業を要請 ※1床面積1000u超の施設へ休業要請 ※2 緊急事態措置と同様(一部緩和)
協力金額 1店舗につき、 時短営業した日数 ×4万円 売上規模に応じて事業者1日あたり4万円〜10万円 売上規模に応じて事業者1日あたり 4万円〜10万円 未発表
受付 未定 未定 未定 未定

※1 通常の営業時間が午後8時以前で終了する酒類・カラオケ提供の店舗は休業することが協力金申請の条件となっています。通常午後8時以降も営業されている店舗は、営業時間を午後8時までにし、酒類・カラオケ提供を取りやめることで協力金の対象となります。

※2 生活必需品・生活必需サービス提供の店舗は除く。

新型コロナ関連・左京民商の相談状況(5/11 時点)

民商の事務所には連日、相談が寄せられています。新たな制度などFacebookのページでいち早くお知らせしています。

融資・京都市貸付 相談  88件(うち53人が実現)
一時支援金    相談者 36人(申請者 20人、入金 11人)
持続化給付金   申請者 158人(うち154人が実現)
家賃支援給付金  申請  45人(うち44人が実現)
補助金      相談者 37人 申請者35人(うち32人が実現)
雇用調整助成金  相談者(延べ)47人 申請者12人(うち10人が実現)
時短要請協力金  相談者(延べ)90人 申請者41人(入金者36人)

今月の理事会通信

5月8日、左京民商理事会を開催しました。今回の理事会の主題のひとつは5月30日におこなわれる京商連定期総会に向けた運動です。昨年の総会は、コロナ禍のため文書採決の方式で開催されました。今年は、京都府内4カ所の会場をウェブでつないで開催される予定でしたが、緊急事態宣言の延長にともない、会場との関係で民商と京商連をウェブでつないだ実施を推奨されています。

左京民商は民商会議室に集まって総会に参加するよう準備を進めています。代議員は事前に選出している5人と京商連役員である3人(和田会長、今村会計、山口事務局長)です。

総会に向けた仲間増やしの活動では、4月は残念ながら会員で1人減ることとなりました。一時支援金や補助金等の相談を随時受け付けています。紹介活動などご協力をお願いします。

他の討議では、話題となっているコロナワクチンの問題、国民投票法改正案、国政選挙など意見が交換されました。消費税引き下げとインボイス制度廃止に向けた運動は、まだまだ制度への理解が進んでいないので学習と一体に宣伝や署名活動を進めていく必要があるという意見も出されました。

新・生存権裁判への署名のお願いの申し入れがありました

生活保護基準引き下げの撤回を求めて京都で50人を超す利用者が原告となった裁判が闘われています。

今年2月2日に6人の本人尋問がおこなわれ、5月25日に最終弁論が予定されています。

今年2月22日の大阪での判決は、原告の置かれた状況を真摯に受け止め、国がおこなった生活保護基準を問題とし裁量逸脱を認めたものとなりました。

京都でも同様の判決が期待されています。署名は、事務所にてお渡ししています。

「月次支援金」が発表されました

経済産業省より4月30日に発表されました。一時支援金の期間延長といったような内容の制度です。

対象者 今年の4月〜12月で、緊急事態またはまん延防止措置の適用となった地域で、飲食店の時短営業や外出自粛の影響を受けて、月売上が昨年または一昨年の売上と比べて半分以下になった事業者
⇒現在のところ京都府では4月と5月が対象となります。
給付額(限度額) ひと月あたり、個人事業者で10万円、法人で20万円です。(ひと月ごとの申請です)
◆一時支援金と同様に申請のためには金融機関など登録確認機関で事前確認を受ける必要があります。しかし、一時支援金も含めて既に事前確認を受けられた方は必要ありません。
◆詳しい要綱は5月中旬に発表され、申請開始は6月以降となります。

無料法律相談日

日時:5月18日(火)午後1時〜
場所:左京民商会議室

京都法律事務所の弁護士が、毎月1回、民商事務所に来て相談にのります。今回は岡根竜介 弁護士(予定)

※希望される方は事務局まで予約をお願いします。

行事案内

行政のデジタル化と地方自治
連続学習「こんな時だからこそ頼りになる京都府政を!」
日時:5月21日(金)午後6時半開会
場所:京都教育文化センター302
【講演】大河原壽貴 さん(弁護士・京都第一法律事務所)
京都府知事選挙まで1年を切りました。国が進めているデジタル化で行政はどういう影響があるのか?地方自治を弱めてしまう可能性があります。個人情報保護の問題もあります。
主催:民主府政の会左京連絡会 706-7265

老朽原発うごかすな!大集会 in おおさか
日時:6月6日(日)午後1時開会 デモ:午後2時半〜
場所:大阪 うつぼ公園
福島原発事故から10年。事故炉内部は未だに不明で、増え続ける放射性汚染水は太平洋に垂れ流されようとしています。関電と政府は運転開始後45年を超え、危険な老朽原発・高浜1,2号機、美浜3号機の再稼働を画策しています。

メモ

  • メモ

左京民主商工会
事務所:左京区田中西大久保町11
電話:722-3330 FAX:722-3334 E-メール:s_minsyo@yahoo.co.jp