事務局からのお知らせ
左京民商の広報紙「のれん」から

お知らせのホーム]>[No.2304 2021年10月25日号]

2021年10月25日号 No.2304

政権交代で消費税減税・インボイス中止!

10.31中小業者の営業とくらしを守る!

10月31日投票日で総選挙がおこなわれています。

今回の選挙の特徴の一つに野党共闘があります。野党の4党(共産、立憲民主、社民、れいわ)による共通の政策に初めて消費税の減税が盛り込まれました。野党共闘による候補者の一本化は、小選挙区289のうち7割を超える213の選挙区で実現しました。

内訳で見てみますと、【立憲民主161、共産34、国民民主7,社民6、れいわ1、無所属4】となっています。

また、その各党の政策にも消費税減税が盛り込まれています。これは大変重要なことです。仮に今回の選挙で今の野党へ政権交代したならば、すぐにでも消費税の減税が実現するでしょう。一方で政権与党の自民・公明各党は公約で消費税については触れていません。岸田首相は社会保障財源だとして消費税減税を拒む発言をしています。外国ではコロナ禍で62の国と地域が消費税減税を実施しています。

消費税をめぐる主要政党の総選挙公約

要介護家族を抱える世帯へのお見舞金

(内容)一世帯につき3,000円をお届けします。
(対象)昨年9月〜今年8月末の期間に3ヶ月以上にわたり家族の介護なしでは日常生活に著しく支障をきたす介護の必要な家族がおられる民商会員の方を対象にします。
(申請)申請書への記入が必要となりますので、事務局までご連絡ください。アンケートにもお答えください。
締め切り:11月15日 民商必着

10月も月次支援金の対象月に

月次支援金は緊急事態宣言や、まん延防止等重点措置による飲食店の休業・時短営業や外出・移動の自粛の影響により、売上が昨年または一昨年と比べて50%以上減少した事業者に対して支給されています。

10月から緊急事態宣言は全面解除されましたが、政府の方針では、9月末で緊急事態宣言が解除された19の都道府県については、その後も飲食店に対する時短要請等がおこなわれています。これを踏まえ、この19の都道府県による時短要請や外出自粛要請などの影響を受ける事業者に対しては、これまでと同様、業種・地域を問わず、10月分まで月次支援金支給の対象とされます。月次支援金については以下のとおり

◆対象者
今年の4月〜12月で、緊急事態または蔓延防止措置の適用となった地域で、飲食店の時短営業や外出自粛の影響を受けて、月売上が昨年または一昨年の売上と比べて半分以下になった事業者(白色申告者の場合は、年間売り上げの12分の1を1カ月の売上とみなして判定)
◆給付額(限度額)
ひと月あたり、個人事業者で10万円、法人で20万円 (ひと月ごとの申請です)
◆申請のためには金融機関など登録確認機関で事前確認を受ける必要があります。一時支援金も含めて既に事前確認を受けられた方は必要ありません。確定申告書や本人確認書類、通帳の写しの提出の必要もありません。
◆申請期限
8月分:10/31まで 9月分:11/30まで 10月分12/31まで
◆申請に必要なもの(個人事業者の場合)
申請者の本人確認書類、通帳、確定申告書類、対象月の売上帳簿、
対象月(昨年と一昨年も)の取引先2者ずつ(屋号、住所、電話番号)を控えたもの

飲食店の時短要請は22日から解除

10月18日の記者会見にて知事は、飲食店への時短要請を22日以降は延長しないことを正式に発表しました。今年に入って時短要請が無かったのは3月22日〜4月4日の2週間のみでした。再度の要請が出されないことを願います。

新型コロナ関連・左京民商の相談状況(10/19時点)

民商の事務所には連日、相談が寄せられています。新たな制度などFacebookのページでいち早くお知らせしています。

融資・京都市貸付 相談 106件(うち79人が実現・延べ人数)
月次支援金    相談者 59人(申請者 34人、入金32人)
一時支援金    相談者 85人(申請者 54人、入金37人)
補助金      相談者 60人 申請者39人(うち37人が実現)
雇用調整助成金  相談者(延べ) 64人 申請者12人(うち10人が実現)
時短要請協力金  相談者(延べ)191人 申請者45人(入金者45人)

無料法律相談日

日時:11月16日(火)午後1時〜
場所:左京民商会議室

京都法律事務所の弁護士が、毎月1回、民商事務所に来て、相談にのります。今回は金杉美和弁護士(予定)

※希望される方は事務局まで予約をお願いします。

行事案内

共に生きるとは何
京都第一法律事務所 創立60周年記念講演
日時:10月29日(金)午後6時半〜8時半
場所:ハートピア京都(烏丸丸太町南東角下ル)
講師 安田菜津紀さん(フォトジャーナリスト、「サンデーモーニング」コメンテーター)
難民の声、家族の歴史から考えた多様性
会場定員50人
オンライン視聴
参加 無料
申込先 京都第一法律事務所
TEL:075-211-4411
2021年10月29日「第17回 憲法を活かす講演のつどい」を開催します(参加費無料) | 京都弁護士会所属
https://www.daiichi.gr.jp/activity/p-2021/kenpoushuukai-20211029

11.3憲法集会in京都
生かそう憲法 守ろう九条
憲法を活かす日本をつくる
〜市民が社会を変えるには〜
講演 伊藤千尋さん(ジャーナリスト・九条の会世話人)
日時:11月3日(水・祝)午後1:30〜
場所:円山公園内円山野外音楽堂
○情勢報告:岩佐英夫さん(弁護士)
憲法ウォーク(集会後・3時頃〜)
円山公園→四条通→河原町通→市役所前
主催:憲法九条の会・京都
電話050-7500-8550

メモ

  • メモ

左京民主商工会
事務所:左京区田中西大久保町11
電話:722-3330 FAX:722-3334 E-メール:s_minsyo@yahoo.co.jp