事務局からのお知らせ
左京民商の広報紙「のれん」から

お知らせのホーム]>[No.2468 2025年3月24日号]

2025年3月24日号 No.2468

3.13重税反対統一行動

集会と集団申告をおこないました

3・13重税反対統一行動を3月13日(水)におこないました。

教育文化センターにて集会をし、その後、左京税務署まで行き集団申告をおこないました。この時期にしては暖かな気候で雨も降らず無事終えることができました。

集会では、実行委員会の参加3団体の代表からの訴えと来賓の日本共産党より挨拶を頂きました。

挨拶をする三宅左京民商会長左京民商からは三宅良成会長が挨拶をしました(写真右)。物価の高騰によって商売が大変厳しくなっている、仕入れの現状を交えて飲食店の経営者としての実感が述べられました。商売をつぶされないように仲間と協力して乗り越えていきましょうと呼びかけられました。

京建労からは小山幸一書記長よりご挨拶されました。消費税は減税ではなく廃止だと訴えられました。インボイス制度も消費税の新たな負担が増えて建築労働者を苦しめていると、現状が報告されました。

年金者組合からは山川美保執行委員長がご挨拶されました。物価の高騰、特に食料品が大きく上がっている。消費税の減税と食べていける年金額に引き上げてほしいと訴えられました。消費税などの重税政策を転換させるために毎年請願書を提出していることが紹介されました。請願書は集団申告の時に左京税務署総務課長へと手渡されました。

来賓として日本共産党からは、森下強視左京地区委員長にご挨拶いただきました。国会では与党が過半数割れとなるもとで今まで通りの予算審議ができなくなっている。7月の参院選挙で自民党政治を変えていきましょう。103万円の壁が議論されているが、消費税の減税でこそ、みなさんの商売や暮らしを支えていくことができます。と連帯の決意を述べられました。

連帯のメッセージが日本共産党参議院議員の倉林明子さん、井上さとしさんと衆議院の堀川あきこさんから寄せられました。

3・13重税反対統一行動次に左京民商の西川正理事から集会メッセージ(先週号裏面に掲載)が読み上げられ集会の意義を再確認しました。(写真左)

最後に左京民商の山口真一事務局長より集団申告の注意事項と今年の確定申告の変更点について報告がおこなわれました。1点目は定額減税です。調整給付金とくらし応援給付金と関連した制度になっており、非常にややこしくなっています。もう1点は収受日付印が今年から押されなくなった問題です。デジタル化の名のもと紙での申告者に対してペナルティーを科すような対応はやめるべきです。

消費税廃止京都各界連絡会  税金講座
物価高に重い税や社会保険料の負担・・・  このままでいいの?

いのちと暮らし、平和を守る
「税のあり方、使い方」を考える

日時:4月10日(木) 夜7時から8時40分
場所:京都経済センター3階 3-H会議室(定員50人・ZOOM併用)
講演:浦野広明 税理士(元立正大学教授・不公平税制をただす会共同代表)
「103万円の壁」とは?    食料品の消費税をゼロに? 
※ZOOMでの参加希望の方は事務局までご連絡ください。

青年部アンケートへのご協力を

全商連青年部協議会は6月9日(月)に省庁・議員要請を予定しています。消費税・インボイスへの対応、物価高騰による経営の圧迫など、困難を抱える業者青年の実態を政府に伝え、減税や業者青年支援策の拡充を求めます。より多くの業者青年の生の声と実態、切実な要望をアンケートで集め、政治を変える力にします。

そこで、この取り組みを京商連青年部協議会として、府内の民商青年部と共に協力し、推進していく事にしました。ぜひ、みなさんのお声をお聞かせください。

【対象】 民商会員内外の業者青年(40歳未満)を対象に行います。
【記入方法】 左下のQRコードからウェブアンケートにアクセスし、ご回答ください。
紹介番号は「25」です。民商会員の方は、所属民商もお答えください。
【期間】 2月14日(金)から6月6日(金)
【回答】 ウェブアンケートは回答後、送信ボタンを押せば完了します。

行事案内

消費税は減税・廃止!集会&デモ行進
インボイス制度は廃止を!
日時:4月1日(火)午後6時30分〜
場所:市役所前 街頭演説
午後7時 デモ出発 四条河原町まで

民商東ブロック(左京・東山・山科・伏見)合同で宣伝行動
日時:4月1日 午後4時〜
場所:祇園石段下にて

左京青空まつり
日時:4月27日(日)午前10時30分〜午後3時30分
共産党後援会の取り組みです
参加協力券 500円
企画内容(変更の場合あり)
○中央舞台 政治企画、文化企画(太鼓・手品・うたごえ)
○模擬店・フリマ
○親と子のひろば
○山添拓議員と語ろうコーナー
倉林明子さんを三度国会へ!

メモ

  • メモ

左京民主商工会
事務所:左京区田中西大久保町11
電話:722-3330 FAX:722-3334 E-メール:s_minsyo@yahoo.co.jp