事務局からのお知らせ
左京民商の広報紙「のれん」から

お知らせのホーム]>[No.1959 2014年9月15日号]

2014年9月15日号 No.1959

屋外広告物条例、9月から本格適用

看板の色や設置場所を定めた屋外広告物条例の経過措置期間が8月末で終了し、本格的に適用されはじめました。

しかし、7月末時点で看板の付け替えができていない店舗が2割もあるとのことです。景気が悪い中、中小業者を中心に看板の付け替えにまでお金が回らないという状況に手を打ってこなかった京都市の責任でもあるのではないでしょうか。

看板の規制については、禁止されている色や取り付けてはいけない場所があります。電飾の看板は禁止です。

また、京都市内を21地域に分けて、それぞれ違った規制の基準が設けられています。

基準に適合する看板でも2u以上であれば、京都市に届け出て許可を得なければなりません。(手数料がかかります)

京都市から、看板の是正勧告文書など、強行的な指導が予想されます。民商では「強行的なことはせず納得のいく説明を」と申入れを京都市におこなってきました。

ご相談は事務局まで。

健康診断 10月からおこないますー予約受付開始

毎年恒例の一般健康診断・婦人科健診を、10月〜11月、第二中央病院でおこないます。民商共済会会員は無料(一般検診のみ)です。共済会に未加入の方はこれを機に民商共済会へ加入されることをおすすめします。

年に一回は健康診断を受け、健康管理をしましょう。

要注意!

●40歳以上75歳未満の国保の方は受診券が必要になります。京都市国保の方は4月に送付されています。失くされた場合の再発行は、手続きは簡単ですが1ヶ月程度かかってしまいます。
●消費税増税のため受診料が値上がりしました。
詳しくは健康診断の日程と申込み参照。

ご存じですか、記帳と帳簿の保存期間

今年から白色申告者にも記帳が義務化されました。記帳方法は青色申告のような複式簿記でおこなうに越したことはないのですが、簡易な方法による記帳も認められています。帳簿には取引の年月日・内容、相手先の名称、金額が記載されていればOKです。また、売掛金・買掛金については現金が入った(出た)ときに帳簿に記載する方法(現金主義)での記帳も認められています。

詳しくは、事務局または毎月の記帳相談会でお尋ねください。

帳簿の保存期間ですが、税法では以下のように定められています。

  保存が必要なもの 期間
帳簿
収入金額や必要経費を記載した帳簿
7年
業務に関して作成した上記以外の帳簿
5年
書類
請求書、納品書、送り状、領収書など
5年
決算に関して作成した棚卸表その他の書類

要介護家族を抱える世帯へのお見舞金

内容:「要介護家族を抱える世帯へのお見舞金」として一世帯につき3000円をお届けします。
対象:2013年4月〜2014年3月末の期間に、年齢・原因に関係なく、3ヶ月以上にわたり家族の介護なしでは日常生活に著しく支障をきたす介護の必要な家族(同居)がおられる民商会員の方を対象にします。
申請:給付の申請には申請書への記入が必要となりますので、給付をご希望の方は事務局までご連絡ください。
※ 締め切りは2014年10月27日です

無料法律相談日

日時:9月16日(火)午後1時
場所:左京民商会議室
京都法律事務所の弁護士がご相談にのります。
希望される方は事務局まで予約を。

企画・行事

敬老乗車証を守ろう!
市民の交通をもっと便利に市民集会
日時:9月19日(金)14:00-15:30
場所:京都教育文化センター ホール(京都市左京区聖護院川原町4-13)
○挨拶 早川一光さん

京都まつり2014
日時:9月23日(祝)10時〜15時
場所:宝ヶ池公園
共産党新書記局長 山下よしきさん講演
コント集団ザ・ニュースペーパー
約200の多彩な模擬店、フリマ、バザー、トランポリン、親子の広場
参加協力券:500円

株や円の相場と庶民の経済とくらしーマルクス経済学の立場からやさしく学ぶ
日時:9月26日(金)18:30〜
場所:京都教育文化センター 202
○講演:桜田忠衛さん(経済学者)

丹後Xバンドレーダー設置反対府民集会
要申込
日時:10月4日(土)8:30
場所:京都教育文化センタ−前集合
参加費:2000円(バス代)

前進座とふれ合う夕べ
日時:10月4日(土)午後6時半〜
場所:京都工業会館4階講堂
参加費:1,500円

メモ

  • メモ

左京民主商工会
事務所:左京区田中西大久保町11
電話:722-3330 FAX:722-3334 E-メール:s_minsyo@yahoo.co.jp