事務局からのお知らせ
左京民商の広報紙「のれん」から

お知らせのホーム]>[No.2056 2016年9月19日号]

2016年9月19日号 No.2056

来年度予算の概算要求出揃う

過去最高額も社会保障は実質削減

概算要求とは…

国の予算編成に先立って各省庁は、翌年度の政策を実施するのに必要な経費の見積書(概算要求書)を前年度の8月末日までに財務省に提出します。財務省は、9月から各省庁から出された概算要求書を検討し必要な調整を行った上で、予算の政府原案を作成し、各府省庁へ原案の内示を経て、概算として閣議決定されます。

過去最高額の予算概算要求

来年度の予算概算要求額は101兆4,707億円となり過去最高額です。消費税が8%に引き上げられて以来3年連続の100兆円超えです。

要求額を一番増やしたのは公共事業で16.2%の増額の6兆8,188億円です。不要不急な事業が中心です。29年後の2045年開業予定のリニア新幹線の開業の前倒しのために3兆円の融資が予算に盛り込まれました。

防衛費とその関連予算は5兆1,685億円で過去最高を更新しました。

社会保障予算は高齢化社会にともなって年々増えていくのですが、その増え幅を2,000億円近く削減する要求となっています。

国民の生活に直結し削ってはいけない部分が削られています。

また一方で、今年度に法人税の国と地方を合わせた実効税率は32.11%から29.97%へと引き下げられました。さらに再来年には29.74%まで引き下げられます。問題となった国際的な税逃れの対策も曖昧なままです。国民には厳しく大企業には甘い政府の姿勢が浮き彫りになっています。

京商連税金大学習会 開催決定!

日時:11月27日(日)午前10時半〜
場所:京都社会福祉会館4階ホール(堀川丸太町下る)
分科会:@自主計算活動と確定申告実務
A税務調査のたたかい
B徴収とのたたかい、納税緩和制度の活用
C納税者権利憲章・所得税56条(家族専従者への給与は経費に認められない)の廃止実現

無料法律相談日

日時:9月20日(火)午後1時
場所:左京民商会議室
京都法律事務所の弁護士が、ご相談にのります。
※希望される方は事務局まで予約を。

京都府の最低賃金引き上げのお知らせ

京都府の最低賃金が10月2日から、時給831円へと現行807円から24円引上げられますのでお知らせします。

※なお、以下の賃金については、最低賃金の計算から除外されますのでお気をつけください。

1 精・皆勤手当、通勤手当、家族手当
2 時間外・休日及び深夜手当
3 臨時に支払われる賃金
4 1ヶ月を超える期間ごとに支払われる賃金

「キャリアアップ助成金」の紹介

キャリアアップ助成金とは、事業所内の非正規労働者のキャリアアップを促進するため、正社員化、人材育成、処遇改善の取組を実施した事業主に対して助成する制度です。

助成金の内容(処遇改善コース)
(すべての労働者に対する改定の場合で一部労働者の場合はこの助成額の半額)
1 有期契約労働者の賃金規定を2%以上増額し、昇給した場合
対象労働者の人数が、1〜3人:10万円、4〜6人:20万円、7〜10人:30万円、11〜100人:1人あたり3万円
2 中小企業が賃金規定を3%以上増額した場合@に加えて対象者1人あたり14,250円が助成されます。

要介護家族を抱える世帯へのお見舞金

(内容)「要介護家族を抱える世帯へのお見舞金」として一世帯につき3000円をお届けします。
(対象)昨年8月〜今年7月末の期間に、年齢・原因に関係なく、3ヶ月以上にわたり家族の介護なしでは日常生活に著しく支障をきたす介護の必要な家族(同居)がおられる民商会員の方を対象にします。
(申請)給付の申請には申請書への記入が必要となりますので、給付をご希望の方は事務局までご連絡ください。
締め切りは10月28日です

企画・行事

法案強行1周年! 安保法制廃止! 集会に参加しましょう!
・京都市役所前街頭演説会⇒デモ行進
日時:9月19日(月・祝)
時間帯は未定
・弁護士会主催の集会
日時:9月22日(木・祝)
場所:円山音楽堂・午後〜
詳細は商工新聞への折込のチラシを参照

前進座 役者さんとふれあう夕べ
毎年恒例の企画、前進座の役者さんと飲んだり食べたり踊ったり、身近に感じられます。
日時:10月1日(土)午後6時半〜
場所:中小企業会館2階ホール

いのちと健康を守る学習会(共済会主催)
学習内容:「共済の魅力と共済会の発展」
講師:鎌田 保さん(全商連共済会理事長)
日時:10月16日(日)午後1時半〜4時
場所:京都工業会館3階
参加費:無料
参加の方は事務局までご連絡ください。

メモ

  • メモ

左京民主商工会
事務所:左京区田中西大久保町11
電話:722-3330 FAX:722-3334 E-メール:s_minsyo@yahoo.co.jp