事務局からのお知らせ
左京民商の広報紙「のれん」から

お知らせのホーム]>[No.2106 2017年10月2日号]

2017年10月2日号 No.2106

総選挙 国難なトップは退散を!

九条改憲NO! 消費税10%NO!

安倍首相は、25日夕方の記者会見で28日から開会の国会の冒頭での解散を正式に発表しました。「国難突破解散」だと自ら命名し解散の口実を、以下の2点述べました。

  • 1 消費税の使徒の変更。消費税を再来年の10月に10%へ引き上げた増税分5兆円のうち2兆円を少子化対策(幼児教育の無償化)に充てる。
  • 2 北朝鮮のミサイル問題で圧力をかけていく路線について信を問う。

消費税については、そもそも増税の時に「全額社会保障に充てます」とテレビCMまで打って宣伝していましたが実際は2割しか使われていませんでした。社会保障の中身までは細かく提示していませんので、少子化対策も当然含まれます。国民の信を問う必要があるとは思えません。北朝鮮問題についても危険だという認識なら選挙をやっている場合ではありません。取ってつけたような言い訳です。これでは、国民から税金の私物化である「森友」「加計」問題の追求を逃れるためだと思われても仕方ありません。

民商では、京都府知事あての「みんなのいのちを守る署名」に加えて「安倍9条改憲NO! 憲法を生かす全国統一署名」と「消費税増税を中止する請願署名」が提起されました。

「改憲NO!」署名は、憲法記念日の安倍首相の発言、「新たに憲法9条に自衛隊の存在を書きこむ」「2020年に新憲法施行をめざす」を受けて、作成されたものです。全国市民アクションとして3000万人を目標に取り組みます。

【請願事項】
1、憲法第9条を変えないでください。
2、憲法の平和・人権・民主主義が生かされる政治を実現してください。
「消費税10%NO!」署名については以前から取り組んでいます。
【請願事項】
一、消費税率の10%への引き上げは中止し、5%に戻すこと
一、消費税の免税点を3000万円に戻すこと
一、消費税の「軽減税率」、インボイスは撤回すること
一、「生活費非課税」「応能負担」の税制を実現すること
ご協力よろしくお願いします。

左京民商 第63回 定期総会

日時:11月5日(日)午前10時半〜午後3時(後半は食事をとりながらの懇親会)
場所:左京民商会議室

定期総会に向けて支部総会が予定される支部もあります。そちらへの参加もよろしくお願いします。みなさんのご意見・ご要望をお待ちしています。

左京民商 理事会

要介護家族を抱える世帯へのお見舞金

京商連共済会は、今年度も、要介護家族を抱えて営業とくらしを支えてがんばっておられる民商会員・事務局員の皆さんを対象に「要介護家族を抱える世帯のお見舞金」を実施いたします。

内容)「要介護家族を抱える世帯へのお見舞金」として一世帯につき3000円をお届けします。
対象)昨年8月〜今年7月末の期間に、年齢・原因に関係なく、3ヶ月以上にわたり家族の介護なしでは日常生活に著しく支障をきたす介護の必要な同居家族(同町内でも可)がおられる民商会員の方を対象にします。病院や施設に入所されている方は申し込めません。
申請)給付の申請には申請書への記入が必要となりますので、給付をご希望の方は事務局までご連絡ください。
締め切りは10月27日です。

恒例!健康診断のお知らせ

予約 受付中

毎年恒例になりました左京民商の健康診断を10月〜11月でおこないます。申し込み受付を開始しています。〈裏面に掲載〉婦人科健診は毎年混み合いますので、お早めに。国保で40歳〜74歳の方は受診券が必要です。紛失された場合は再発行ができます。

企画・行事

9条 京都のつどい
戦争をする国にしない、させない!
日時:10月7日(土)午後2時〜
参加費無料
場所:京都商工会議所(烏丸丸太町下ル西側)
1 講演:渡辺 治さん(一橋大学名誉教授)
「安倍9条改憲の危険な狙いを斬る」
2 全体会 報告会

前進座の役者さんとふれあう夕べ
日時:10月7日(土)午後6時半
場所:京都工業会館4階大会議室(阪急西京極駅から東へ10分)
参加費:1,500円
飲んだり、食べたり、踊ったり舞台以外での役者さんとお芝居を身近なものに、と取り組まれています。
★参加希望の方は事務局までご連絡ください。

全国業者婦人決起集会
日時:10月26日(木)午後1時半〜3時
場所:東京・日比谷野外音楽堂
消費税増税は中止を
憲法を守り、戦争する国づくり反対
業者婦人決起集会は今回で15回目になります。財務省や厚生労働省などの省庁と交渉し国会議員を訪ねて業者婦人の実態を示してきました。
★参加者募集中です。

メモ

  • メモ

左京民主商工会
事務所:左京区田中西大久保町11
電話:722-3330 FAX:722-3334 E-メール:s_minsyo@yahoo.co.jp